埼玉西部環境保全組合ホームページ

メイン画像

トップページ
組合概要
処理の流れ
組合議会
(仮称)鳩山新ごみ焼却施設
再生品販売会のご案内
ごみと資源の分け方・出し方
  /収集カレンダー
基本計画・例規集等
お問合せ

埼玉西部環境保全組合
埼玉西部クリーンセンター
〒350-0303
埼玉県比企郡鳩山町大字熊井819
TEL:049-298-1600
FAX:049-298-1601
川角リサイクルプラザ
〒350-0436
埼玉県入間郡毛呂山町大字川角1959-1
TEL:049-294-4115
FAX:049-295-5232
 
 高倉クリーンセンター基幹設備延命化工事につい て

工事の目的

  高倉ク リーンセンターは、稼働から20年が経過し、主要な設備・機器の劣化や老朽化が進行しており、このままでは故障により焼却不能に陥る可能性が高まっていま す。

  そこで、 本施設の延命化を図り、次期更新施設が稼働開始するまでの間、適正かつ安定したごみ処理を継続するために本工事を行います。

工事概容

 ●1号炉

  ・排ガ ス処理設備の修理(白煙防止用空気加熱器、バグフィルタの改修)

  ・電気 系統の修理

 ●2号炉

  ・ごみ 投入設備の修理(給塵機の改修)

  ・焼却 設備の修理(焼却炉内耐火材の改修)

  ・余熱 利用設備の修理(温水発生器の改修)

  ・排ガ ス処理設備の修理(白煙防止用空気加熱器、反応塔、バグフィルタの改修)

  ・電気 系統の修理

 ●3号炉

  ・ごみ 投入設備の修理(給塵機の改修)

  ・余熱 利用設備の修理(温水発生器の改修)

  ・排ガ ス処理設備の修理(白煙防止用空気加熱器、バグフィルタの改修)

  ・電気 系統の修理

 ●共通系

  ・灰搬 出設備の修理(不燃物搬送コンベヤ、ダスト搬送コンベヤの改修)

  ・余熱 利用設備の修理(温水冷却塔の改修)

  ・電気 系統の修理

工期

  平成27 年8月11日から平成29年3月31日まで

請負業者

  株式会社 IHI環境エンジニアリング

工事に伴うお 願い

  工事期間 中は最大でも2炉運転となるため、今までの3炉運転の時と比べて、1時間あたりの焼却量は3分の2程度に減少します。そのため、一度に大量のごみを持ち込 まれると焼却処理が間に合わず、受入が出来なくなる可能性があります。

  つ きましては、直接持ち込まれる1回当たりのごみ量を制限させていただく場合があります。ご不便をお掛けしますが、ご協力をお願いします。

  ま た、平成28年1月30日から平成28年2月6日までの期間、共通系改修工事を予定しているため、全焼却炉を停止いたします。この期間の搬入等は、できる だけ控えていただきますよう併せてお願いします。




埼玉西部クリーンセンター
〒350-0303 埼玉県比企郡鳩山町大字熊井819
TEL: 049-298-1600 FAX:049-298-1601

川角リサイクルプラザ
〒350-0436 埼玉県入間郡毛呂山町大字川角1959-1  TEL:049-294-4115 FAX:049-295-5232

粗大ごみ戸別収集受付専用電話 049-276- 3355
受付時間 8:30〜12:00 13:00〜16:00




トップページ組合概要処理の流れ組合議会(仮称)鳩山新ごみ焼却施設
再生品販売会のご案内ごみと資 源の分け方・出し方/収集カレンダー基本計画・例規集等お問合せ


Copyright (c) 2014 埼玉西部環境保全組合All rights reserved